骨粗鬆症の検査受けてきました。
随分と寒くなってきましたね。
先日、骨粗鬆症の検査をしてきました。
骨粗鬆症とは、骨の量が減り、質も劣化して骨の強度が低下して骨折を起こしやすくなった状態
の事です。骨粗鬆症になっても、痛みはないのが普通ですが、ちょっとしたはずみで背骨が骨折
したり、転んだ時に、手首、太もものつけ根などの骨折が生じやすくなります。
骨折すると、その部位が痛くなり、動けなくなります。背骨が一つ、また一つとつぶれていく
と、背中が丸くなったり。腰が曲がったりして歩きづらくなってきます。
男性にもみられますが、女性に多く、遺伝的な体質、偏食、喫煙、過度の飲酒などの生活習慣な
どが原因のようです。
骨粗鬆症は予防が大切で、運動と食事がその基本との事。
牛乳、魚、納豆、海藻などの食品を摂取するように心がけるとよいそうです★

(画像はお借りしました)
検査の結果は、と言うと・・・・、同年齢の人と比べて同等!!つまり、異常なしでした(^^)/
皆さんも、骨の健康管理の為に、定期的な骨密度の検査を受けましょうね。
小林本店
にほんブログ村
検査結果は良好だったので、ポチっとお願いします。
コメント
TrackBack URL : http://www.sakashita-gumi.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/2569
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>