いいお天気が続いてますね☀
突然ですが、皆さんは掃除機かけていますか?私は、毎日掃除機かけたい派なのです。
掃除機のコードを引っ張ると”黄色のテープ”と”赤色のテープ”がついてるのをご存じでしょうか。
そして、この”黄色のテープ”と”赤色のテープ”の意味、分かりますか~?
黄色は、”もうすぐコードが終わりだよ~赤色までもう少しだよ~”ってのを意味するものだと思っておりました。
赤色のテープは「ここで終わり」を意味するのですが、黄色のテープの意味は
「ここまではコードを引き出して使用してください」との意味があるようです。
コードを掃除機内部に収納したまま掃除機を稼働させてしまうと、ぐるぐる巻き状態のコードが
発熱してしまうとのことです。(危険です!!)
長年、使用していてたのに知らずに使っていたとは・・・・💦正しく使用したいと思います。
最後にポチっっとお願いします
カテゴリ
アーカイブ