今日はお天気良いですが、明日からまた崩れるのでしょうか?!
週末はまたお天気が悪い予報・・・
家のお掃除や庭仕事がなかなか進まないですね。
そんな週末のお天気が気になる今日この頃ですが、
我が家の家庭菜園。
野菜が育ってきて、収穫できる数が多くなってきました。
写真は、ゴーヤが5本、キュウリが2本、ナスが3本、オクラも3本です。
以前にもご紹介させていただきました小ぶりなナス。
こちらも味は普通のナスと一緒で美味しくいただいております。
夏野菜。夏に収穫時期を迎える野菜のことで、水分と栄養素を豊富に含んでいます。
水分補給やビタミン摂取に効果的で、夏の脱水症状や夏バテ防止に役立つそうですよ~
「ゴーヤ」
・ビタミンCが豊富。ミネラルも多く、むくみ解消。
「キュウリ」
・水分とカリウムが多く、汗をかく季節にピッタリ。
酢と一緒に取るとビタミンCが効率よくとれる。
「ナス」
・水分が多く利尿作用、皮には動脈硬化予防、抗がん作用もある。
「オクラ」
・ネバネバ成分に整腸作用。胃腸を守り、夏バテ防止。
他にもトマトやピーマン、カボチャなどたくさんあります。
皆さんも夏の健康対策の1つに、夏野菜を積極的に食事に取り入れて
召し上がってみてはいかがでしょうか?
夏野菜を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
カテゴリ
アーカイブ