社員BLOG

ホーム >  社員BLOG >  秋バテ

秋バテ

投稿日:2025/09/10

今日はお天気が悪いですね。
雨が降ったり止んだりで、今は止んでいます。
しばらくお天気が良くない日が続きそうですね・・・

そんなお天気が続いたり、夏から秋へと変わるこの時期、
体の不調などありませんか?

それは「秋バテ」かもしれません。

秋バテの主な原因は、体が気温や気圧の変化に適応しようとして自律神経が乱れる
ことです。秋は寒暖差が大きいだけでなく、台風や低気圧などで気圧も上下しやすく
自律神経が乱れやすい季節なんだそうです。


※画像はお借りしております。

主な症状は、夏バテに似た症状で
体がだるい、疲れがとれない、やる気がでない、頭が痛い、めまいがする、
食欲がない、胃がもたれるなど。

予防・改善のポイントは・・・

◎食事では、冷たいものを避け、ネギ、ニラ、生姜、にんにく等の体を温める
食品を摂る。また疲労回復効果のあるビタミンB1を含む豚肉も摂る。

◎運動による血行促進で、ウォーキング、ラジオ体操やストレッチをする。


※画像はお借りしております。

◎冷え対策で、エアコン調整。上着着用。

◎入浴による血行促進。37~39度で10~30分湯船に浸かる。

◎質の良い睡眠。就寝1時間前の携帯電話操作、テレビ視聴は控える。早寝早起きで
体内時計を整える。などあるそうです。

この時期に限らず、やはり、規則正しい生活リズムで過ごすことが
なによりも大切ですね。


最後にポチッとお願いします。

カテゴリ

アーカイブ

坂下組について 事業紹介 工事実績 お知らせ 採用情報 社員BLOG 資料ダウンロード お問合せ