社員BLOG

ホーム >  社員BLOG >  ネバネバ

ネバネバ

投稿日:2020/08/26

台風の影響でしょうか。 昨晩から突然大雨が降ったり止んだり、不安定な天気が続いています。


あっ!まずはポチっとお願いします。

さて皆さん、ネバネバした食べ物を普段から食べていますか。

ネバネバした食べ物の王道と言えば、納豆を思い浮かべますが、他にも、もずく・オクラ・メカブ・山芋など 様々なものがあります。

ネバネバ食材の粘り気の正体は、多糖類(水溶性食物繊維)とタンパク質が結合した 「粘液糖タンパク質の混合物」です。

この粘液糖タンパク質の混合物には、体にいい効能がたくさん含まれています。

〇タンパク質の分解を助ける酵素をもち、消化吸収をサポート。
ヒトの気管や胃腸などの粘膜を覆う粘液の主成分に近く、ネバネバ食材には、胃粘膜や呼吸器の粘膜保護作用も あり、胃炎や風邪などの予防効果も期待できます。

〇消化吸収を助け、血中コレステロールを下げます。
「粘液糖タンパク質の混合物」の粘性は食物の移動をゆるやかにし、血糖値の上昇を抑えたり、 血中コレステロール値を下げたりする働きがあります。

〇食物繊維が豊富で、腸内環境を改善します。
「粘液糖タンパク質の混合物」による水溶性食物繊維は、腸内環境を改善します。便秘の予防・解消に効果的です。

今の季節ですと、オクラが旬ですが、オクラには粘液糖タンパク質の混合物以外にも緑黄色野菜であるため、「βカロテン」が豊富に入っています。

βカロテンは、体内で必要に応じてビタミンAに変換され、他のビタミンや栄養素の働きを促進する効果があります。

また、「カルシウム」が多く含まれ、丈夫な骨作りやイライラの解消にも効果的です。

こんなにもネバネバ食材を進めている私ですが、実は私、昔からネバネバした食材があまり好きではありません(笑)

しかし最近、もずくにポン酢を少量入れて食べると美味しいことに気付き、それ以降オクラや山芋などネバネバ食材を積極的に食べるようにしています。

しかし、唯一好きになれないものが納豆。小学生の時に納豆を克服しようと一粒だけ食べてみたのですが、 あまりにも口に合わな過ぎて涙が止まらなかった記憶があります。(納豆に醤油かけてご飯に乗せて食べる映像とかは美味しくみえるのですが。。)

納豆だけはなかなか好きになれませんが、ネバネバ食材には体を改善してくれる効能が多く含まれています。

皆さんも是非、積極的に取り入れてみてください!

カテゴリ

アーカイブ

坂下組について 事業紹介 工事実績 お知らせ 採用情報 社員BLOG 資料ダウンロード お問合せ